シャープエアコンの掃除を自分でやる7ステップ!〇〇を使ったプロの画期的な方法
弊社でもエアコンクリーニングを受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せください!
こんにちは!只今、エアコン分解洗浄の繁忙期の真っただ中で、来る日も来る日もエアコンクリーニングをしている洗浄業者です!
エアコンを自分で洗浄するのはどうしたらいいの?いい方法あったら教えて!って先日お客様に質問されました。
あまり酷い汚れはご自分で洗浄して綺麗にする事が難しいと思いますが、
今回は私が個人的に思う、ほんの少し練習すればお客様が自分で洗浄出来る方法をご紹介したいと思います。
目次
シャープエアコンの特に汚れている所はココ!
エアコンの汚れというと冷房運転中に熱交換器に出る結露が原因となるカビ汚れと、エアコン運転中にお部屋の空気を吸い込む時のホコリ汚れがあります。
エアコンカバー、フィルター、前面パネル、シロッコファン、吹き出し口、ルーバー(吹き出し口の羽)、熱交換器、ドレンパン、と汚れている箇所はたくさんあります。
熱交換器、シロッコファン、ドレンパンは特に汚れていますので洗浄したい箇所となります。
シャープエアコンはどこまで自分で掃除出来る?
自分でDIYお掃除するのはどこまで出来るのか?
エアコンカバー、フィルター、前面パネル、シロッコファン、吹き出し口、ルーバー(吹き出し口の羽)、熱交換器、ドレンパンと
全てお掃除する事はプロなら可能ですが、DIYお掃除ではどこまで分解するのかが、鍵となります。
自分でDIYでお掃除するのに必要な道具を揃えて少し練習すればプロの分解洗浄とまではいかなくてもある程度のお掃除は可能です!
シャープエアコンはカバーを外す時にツメがしっかりしているので外しにくい機種がありますがカバーを外して電装部分は養生してから洗浄に挑みましょう!
シャープエアコンの掃除を自分でやる7ステップ!
今回お掃除したのはシャープエアコンのAY-E22SDというスタンダードエアコンです。
プロのエアコンクリーニングとまでは行かないですがそこそこ綺麗に出来ますよ!
蓄圧式噴霧器で水を流して洗浄しましたが、プロが使用する高圧洗浄機と比べると水圧はかなり弱いです。
その分故障のリスクも低いのでDIY洗浄には良いと思います。
①必ずコンセントは抜いてから!
お掃除を始める前には必ずコンセントは抜いてから作業に入りましょう!
万が一、感電でもしたら大変です。
②前面カバー、フィルター、ルーバー、カバーを外す
今回のエアコンのカバーは左右のネジ止め2つと上部に3カ所ツメがあります。
それらを外すと手前にカバーが外れます。
メーカーや機種によってカバーの外し方は違いますし、初めてだとなかなか外し方が分かりにくいタイプもあります。
③電装部分の養生とエアコン洗浄カバーを付ける
黄色タオル部分に電装部品があります。
今回は蓄圧式噴霧器での洗浄ですのでタオルを被せただけの簡易な養生ですが、普段仕事の時はマスカーでしっかり養生しております。
エアコン洗浄カバーも今回は安く売ってある物を使用してみました。
エアコンに被せてゴムを縛るだけで簡単に使えます。エアコン洗浄カバーの下には汚水を受けるバケツをセットしておきましょう!
④洗剤をスプレーし5分程待つ
エアコン洗浄用の洗剤を10倍から20倍くらいに薄めてスプレー容器に入れ、
熱交換器やシロッコファンにを吹き付けます。汚れを浮かす為に5分程待ちましょう!
⑤蓄圧式噴霧器の水圧で洗浄
蓄圧式噴霧器に水を入れてシュポシュポして水で洗浄します。
今回使用したのは4リットルの噴霧器ですのでたっぷり使えます。しっかりと洗剤を流しましょう。
⑥外したエアコンカバー等の部品を洗う
お風呂場やベランダで外した部品を洗浄しましょう。先ほどのスプレーで洗剤を吹き付けお湯のシャワーで流すとしっかり濯ぎも出来ますよ。
フィルターは表側から汚れが付着するので裏側から流すと汚れが落ちやすいです。
⑦外したエアコンカバー等を組み立てる
しっかり水気を取った部品を組立てたら送風または暖房で乾燥させましょう!
30分から60分程が目安となります。
〇〇を使ったプロの画期的な方法も紹介!
蓄圧式噴霧器の水圧は弱いけどエアコン用の高圧洗浄機を購入するのは、、。。という方には、
散水ホースで洗浄するという方法もあります。
エアコン用高圧洗浄機に比べると水量が多すぎて慣れないと扱いにくいのですが、蓄圧式噴霧器よりはかなり水圧がありオススメです(自己責任で)
結構勢い良く出るので電装部の養生は先ほどのタオルを掛けるだけでは心配ですのでしっかり養生をして下さい。
特にオススメの方法はコレ!
DIY洗浄に慣れてきたら散水ホース洗浄をオススメします!水量が多いので慣れが必要ですが手早く綺麗にお掃除が出来ます。自己責任でお願いします。
あと、シロッコファンのカビが酷い場合にエアコン洗浄剤だけではカビが落としきれない事がありますのでカビキラーを使うのも有効です。
カビキラーを吹き付けて5分待ってからしっかり流してあげると結構カビは落ちます。
まとめ
いかがだったでしょうか。DIY洗浄のご紹介ですが少し難易度は高いかも知れません。練習して上手になればエアコンクリーニング業者に依頼する事が無くなるかもしれません。
エアコン洗浄カバー
エアコン洗浄剤
蓄圧式噴霧器
これらを揃えると1万円くらいの出費となりますが、何台も洗浄出来ますのでお得だと思います。
※今回のエアコンはお掃除機能の付いていないタイプです。お掃除機能が付いたエアコンになると一気に分解の難易度が上がりますのでDIY洗浄には向かないかも知れません。業者に依頼する事をオススメします。
大阪~兵庫東部エリアは弊社でもエアコンクリーニングを受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せください!