風呂ふたのカビ取りをつけおきで行う3ステップ!プロのカビ取り方法や道具も紹介!

大阪~兵庫東部エリア対応!オウチサービス公式Lineだけのお得なサービスがあります。

 

こんにちは!ここ最近、本格的な暑さになって参りました!

エアコンクリーニングの分解でエアコンカバー等の部品を取り外たら

お風呂場をお借りして洗浄する事が多いのですが

お風呂のふたがカビてるのをよく目にします。

時間に余裕のある時はこっそりカビ取りをして帰るのですが

あとでお礼のメッセージを頂いたりして喜んでいたりしますw

今回は質問も多くいただく風呂ふたのカビ取りについてお話させて頂きます!

風呂ふたがカビてしまう原因は?

風呂ふたは、くるくる丸めるタイプや2分割のタイプもありますが、

いずれもサイズが大きく表裏もあるので結構な面積をお掃除しないといけないので大変に感じますよね。

入浴したお湯に翌日も入る場合は一晩ふたをして翌日の入浴タイムまでふたをしますよね。

湯気がふたにかかり水滴として付着しカビの原因となります。

風呂ふたは濡れた状態が続くのではなく、ちょくちょく乾かせてあげないとカビます。

浴室乾燥機がついているのであれば入浴後に数時間でいいので乾燥させてあげると良いです。

お湯は抜いてふたも立てかけて乾かしたいところです。

私はしょっちゅうベランダで天日干ししてますので全くカビてません。

実は私も風呂ふたのカビで悩んだ事があります

昔住んでいたマンションに風呂ふたが付いていなかったので自分で購入しました。

しばらくしたらピンクのカビが!

最初のうちはお手入れしていたのですがそのうち放置になり

黒カビになっていきました。

カビキラーしまくりましたが取れる所はすぐに取れますが、

取れないところは何回やっても取れない。

気になりだしたらすごく気になるカビ。

その時は買い替えをして解決しました!

今思うとそのお風呂自体がすごくカビやすかったです。

風呂の換気扇が古くて音が大きいだけで吸い込みが弱かったのも原因だと思います。

風呂ふたのカビ取りをつけおきで行う3ステップ!

カビ汚れの範囲が広い時はつけおき方法でやると効率よく作業ができますよ!

換気とマスクは忘れずに!!

①まずは準備から

台所用漂白剤やキッチンハイターと大きいビニール袋を用意。

風呂ふたが入る大きさのビニールを用意しましょう!

浴槽や洗い場など、広い場所でビニールの中に風呂ふたを入れます。

②いよいよ!つけおき

水4リットルにハイターを250㏄くらいを目安に、ビニール袋へ投入します。

ふたがしっかりとつかる様にして下さい。

1時間程放置します。

汚れが酷い時はつけおき時間をながくしても良いでしょう。

③水で流す

つけおきしてから1時間後に袋から取り出ししっかり水で流します。

軽いカビならばすっきり綺麗になります。

それでも取れないカビはカビ取り洗剤を直接かけてキッチンペーパーを貼り付けて1時間程放置。

しっかり洗い流す。

プロ用のカビ取り洗剤や道具の使い方も紹介!

プロが使うカビ取り剤の中でもキッチンハイターのような台所用漂白剤は100均でも売っていますし、そこそこ使えます。

つけおきでも取れない場合やピンポイントで取りたい場合は貼りつくジェルスプレーがオススメ。

カビに直接貼りつくので汚れが取れやすいです。

高い所にスプレーしても垂れにくいので使いやすいですよ。

特におすすめなカビ取り方法はコレ!

カビ取り剤だけで取れないカビを取る方法は、

カビ取り剤を浸したキッチンペーパーをカビに貼り付ける事です。

更にその上にサランラップを被せて乾かないようにして放置します。

時間をかけカビ取り剤を浸透させれば大抵のカビは落ちますよ。

浴室のしつこいパッキンのカビなんかも取れる方法です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

風呂ふたを大きいビニールに入れてつけおきする簡単なカビ取り方法です。

100均でも売っている洗剤で出来るのでお手軽ですね。

カビ取りは洗剤をカビに浸透させる事がコツですね。

 

どうしても取れないカビは思い切ってプロに依頼するのもいいかもしれないですね。

ありがとうございました!

 

 

大阪~兵庫東部エリアは弊社でもクリーニングを受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せください!
RESERVA予約システムから予約する

 

↓↓全国各地にある有名店から探す