お風呂掃除に重曹とクエン酸のどっちが必要?5つの簡単キレイな掃除方法をプロが伝授
大阪~兵庫東部エリア対応!オウチサービス公式Lineだけのお得なサービスがあります。
こんにちは!今回は浴室掃除についてですが、重曹とクエン酸を使った掃除についてお話させて頂きます。
短時間でササっと掃除をする内容ではありませんが、時間をかけて安全にお掃除が出来る内容となっております。
どちらかというと日常清掃で軽い汚れを落とす掃除方法となります。
日頃のこまめなお掃除で綺麗を保ちましょう!
目次
お風呂の汚れの種類はどんなの?
お風呂の汚れは色々な種類の汚れがあり、それらの汚れに応じた洗剤を用いて掃除する必要があります。
また、複合的な汚れもあるので1つの洗剤だけでは落ちない箇所もあります。
①水垢
鏡・蛇口・入口ドア下部の白い汚れや、浴槽エプロンや壁面腰より下の茶色い汚れ
②皮脂汚れ
浴室床黒ずみや浴槽縁の茶色い汚れ
③石鹸カス
酸性石鹸(黒い汚れ)と金属石鹸(白い汚れ)と2種類あり性質が真逆。
酸性石鹼にはアルカリ性質の洗剤で汚れを落とし、金属石鹸には酸性性質の洗剤で汚れを落とします。
④黒カビ
タイル目地やコーキング(パッキン)部分、エプロン縁や内部。何年も経った黒カビは簡単にはおとせなくなります。
重曹とクエン酸で落とせる汚れ
重曹は弱アルカリ性の性質を持つので皮脂汚れ、石鹸カス(酸性)、ピンク色のヌメリ、軽い黒カビに効果があります。
クエン酸は酸性の性質を持つので鏡、蛇口、シャワーヘッド、風呂椅子、水垢、金属石鹸、備品置きに効果があります。
重曹・クエン酸で5つの簡単キレイな掃除方法
重曹・クエン酸を使った日常掃除で使えるお掃除方法をご紹介。
①重曹つけおき
入浴後のお湯を捨てる前に重曹約200㏄を入れて混ぜ、備品を一晩つけおき!
風呂椅子、洗面器、風呂蓋、おもちゃ等。浴槽に付いた皮脂汚れや、椅子・洗面器の金属石鹸を落としましょう!
翌日スポンジで擦りながら洗い流します。軽度の汚れなら良く落ちます。
②重曹ペースト
粉末状の重曹3に水1くらいの割合でペーストを作ります。
天井・壁・床などの汚れにスポンジで塗って30分~60分程待ちます。そしてスポンジで軽く擦ります。
重曹は研磨効果が期待できるのですが、強く擦ると傷がついてしまう事もあるので注意して下さい。
軽く擦ったら洗い流しましょう。
③重曹で黒カビ
重曹と酸素系漂白剤を同量に水を少し混ぜペースト状にします。
カビに直接塗り付け、乾かないようにラップをして半日程待ちます。
そしてラップを外しブラシでこすり落とします。カビが酷くなる前にやっておきましょう。
④クエン酸パック
水垢や金属石鹸の掃除にはクエン酸パックを使います。スプレーボトルに水200mlにクエン酸小さじ1杯を入れてクエン酸水を作ります。
蛇口(カラン)や浴室鏡、浴室壁面下部の茶色い汚れにクエン酸水を吹き付け濡れたキッチンペーパーを貼り付け3時間程待ちます。
そしてスポンジで擦り水で流します。これも軽い汚れなら取れますので日常的にやるとよいでしょう。
⑤重曹・クエン酸のダブルで
排水口などの複合的な汚れのお掃除。
ゴミ受けや筒といった外せるパーツは外して下さい。
排水口や外したパーツに重曹粉末をたくさんかけ、少し待ちます。クエン酸を粉末をかけてぬるま湯をかけると発砲し泡が出ますのでまたしばらく待ちます。
ブラシで擦り洗いをしてから水で流す。
特にココを重点に掃除したい
お風呂掃除でよくある取りづらい汚れは?
角やコーキング部分とエプロン内部のカビ
浴室入口ドア周りのカビやカリカリの水垢
床の黒ずみ・壁下側の茶色い水垢
重曹・クエン酸で時間をかけても落ちない場合はカビキラー・サンポール・油汚れ用アルカリ性マジックリンで代用したら汚れの落ちもよくなるかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。時間はかかりますが体に優しいお掃除のお話でした。
お風呂掃除は色々な汚れがあるので知識と経験が必要な所もあります。
ココにはこの洗剤とこのスポンジが良い!みたいにすぐに判断するのは難しいとは思いますし、
重曹・クエン酸だけではどうしても落とせない汚れも多々あります。
正直言うとカビキラーとサンポールがあればお風呂掃除は大部分出来てしまいますが今回は重曹・クエン酸のお話ですのでまた別の機会にお話しさせて頂きます。
大阪~兵庫東部エリアは弊社でもクリーニングを受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せください!